敬老の日に、感謝の気持ちを花に込めて

9月15日は「敬老の日」

敬老の日は、日頃の感謝と敬意を伝える特別な日です。

色とりどりの花々には、言葉では伝えきれない想いを届ける力があります。
長寿を願う縁起の良いお花や、優しさあふれるアレンジメントなど、心を込めた贈り物として最適です。

今年の敬老の日には、花とともに「ありがとう」の気持ちをお届けしてみてはいかがでしょうか。

令和7年 夏季休市のお知らせ

平素は当市場をご利用頂き、誠にありがとうございます。

下記の通り、お盆期間中に関しまして休市日がございます。

ご出荷・仕入れの際ご留意下さい。

休市期間:8月14日(木)~8月16日(土)
※販売・事務部門、共に休業とさせていただきます。

17日(日)午後より、翌日18日(月)販売分の事前準備。
以降は通常通りの開市となっております。

また8月6日(水)~8月15日(金)までは鉢物セリはお休みさせていただきます。
(ただし、地産持ち込み分はこの限りではございません。)

「幸せの黄色い花」を贈ろう 3.8 国際女性デー

3.8 国際女性デー

「国際女性デー」は女性たちの活躍を称え国連が制定した記念日です。
イタリアではこの日を”Festa della Donna”といい
春を告げる花・ミモザを贈る風習があります。春にあふれ咲く「幸せの黄色い花」を友達や仕事仲間、そして家族に、感謝や応援の気持ちを込めて贈りませんか。
もちろん、いつも頑張っている自分へのご褒美にも。心を明るく照らす「幸せの黄色い花」が女性の幸せな生き方を考えるひとつのきっかけになるよう、
花業界も頑張る女性たちを応援していきたいと思います。

花と苺のフェスティバル2025

~花と苺であふれる年に一度のフェスティバル~

今年は『栃木県庁』で開催します!
とちぎの花、いちご、農産物の恵みを心ゆくまでお楽しみください。

花の展覧会:2月20日(木)~22日(土)
花と苺のフェスティバル:2月22日(土)10~15時

第73回 関東東海 花の展覧会

1月31日(金)~2月2日(日)の日程で池袋サンシャインシティで行われます。

関東東海地域の1都11県(群馬県、栃木県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、神奈川県、岐阜県、三重県、山梨県)と花き関係6団体(社団法人日本花き生産協会、一般社団法人日本花き卸売市場協会、一般社団法人JFTD、一般社団法人日本種苗協会、公益社団法人日本フラワーデザイナー協会、一般財団法人日本花普及センター)が主催する、国内最大級の花の展覧会です。
第73回は群馬県が運営本部となり、本県産花きの魅力をPRをします。

【※一部訂正】令和6年 年末年始の営業日について

最終販売日:2024年12月28日(土)
初 市  :2025年 1月 4日(土)

松 市・・・・ 12月 9日(月) 若松、根引松、他

千両市・・・・ 12月18日(水) 千両、その他
               
*初市は令和7年1月4日(土)午前9時セリ開始です。